8/11から1泊で2回目のファミリーキャンプに行ってきました。
今回はお盆の時期でしたが、以前よりいい所だよと聞いていた
「大芝高原オートキャンプ場」へ。
中央道伊那ICから10分程度、自分たちは伊北ICからでしたがそれでも20分ちょっとです。
いい所と聞いていた理由
・混んでいる時期でも取りやすい
・夏真っ盛りなこの時期でも不快な虫があまりいない
辺りが今回利用した主な理由。
5時出発、東名~圏央道~中央道でやはり渋滞にはまり、途中SA渋滞も回避し境川PAでようやくトイレ休憩。伊北IC到着は10時過ぎ。
そこから行ってみたかった嫁サマー念願のスーパーツルヤへ。
食材の買い出しをして、昼食に。
ソースカツ丼有名処ということで、青い塔でロースかつ丼を
脂身が少し多めでしたが美味しかったです。
14時チェックインのキャンプ場ですが、13時前に公園管理事務所で聞いてみると受付可能と。早速手続きをしてサイトへ。
ここはオートキャンプ場が30サイトほどあり道を一本隔てて区画が整理されています。
木影がそれぞれいい具合にあり、標高も1000mのところなのでとても涼しい。
今回もリビシェルロングにtani2Pを合わせるスタイル。
設営にもだいぶ慣れてきました。
一通り終えアイスクリームを食べに。
歩いて行ける範囲です。
夕食は簡単にパスタで済ませ、大芝の湯でゆっくり温まり
さらっと息子氏にとって初めての花火をして早めの就床。
というのも嫁サマーが頭が痛い、と言い出してしまったため・・・
今回のキャンプはあまりゆっくりできなかったですがキャンプ場自体は
とても気に入ったのでまた来たいと思いました。
炊事場★★★ 全く問題なし、お湯はないです。
トイレ★★★ 便座暖かいの
アクセス★★ 自宅から3.5h
費用
キャンプ場利用料 4000円
ツルヤ買い出し 3990円
高速往復 9820円
大芝の湯 1000円